

こんな手のしびれで
お困りではありませんか?
お困りではありませんか?
- 朝起きたときに手がしびれていて、指がうまく動かない
- 長時間のパソコン作業で手の感覚が鈍くなり、力が入りにくい
- スマホを持つ手がしびれて、不意に落としてしまうことがある
- 湿布や痛み止めでは良くならず、病院でも『原因が特定しにくい』と言われた
- マッサージを受けても、一時的に楽になるだけですぐに戻ってしまう
- 字を書くのが難しい。仕事にも支障が出ている

手のしびれとは?

手のしびれとは、指先や手のひらがジンジンする、感覚が鈍い、力が入りにくいなどの症状を指します。
症状が軽い場合は長時間同じ姿勢を続けるとしびれる程度 ですが、重症化すると 常にしびれを感じる、物を持てない、細かい作業ができない など、日常生活に大きな影響を与えます。
特に デスクワークやスマホの長時間使用により、最近は 20~30代でもしびれを訴える人が増えています。
手のしびれの原因
手のしびれの主な原因は神経の圧迫・血流不足・関節の可動性低下です
- ストレートネック
- 肩や肘の関節の可動性
- 長時間のデスクワークやスマホの使用
- 自律神経の乱れ
首(頚椎)の歪みやストレートネック により、手につながる神経が圧迫される。
肩や肘の関節の可動性が悪くなる と、血流が悪化し、しびれが出やすくなる。
長時間のデスクワークやスマホの使用で、首・肩・腕の筋肉が緊張し、神経や血管が圧迫される。
自律神経の乱れにより、末端の神経がうまく働かなくなる。
病院では 「レントゲンでは異常なし」と言われることも多いですが、実際は関節の動きの悪さや神経の微細な圧迫が原因であることが少なくありません。当院では、トムソンベッドを使った「痛みのない矯正」で関節の動きを正常化し、神経の圧迫を取り除いていきます。

当院で解決できること

当院は患者様の不安にしっかり寄り添い、原因を見極め、安心できる施術を提供します。「ここなら他と違う」と感じていただけると思います。
- 1.朝起きると手がしびれている→ 寝ている間の神経圧迫を解消!
- 2.スマホを持つと手がしびれる→ 首と腕の神経の通り道を調整!
- 3.パソコン作業で手がしびれる→ 肩・肘・手首のバランスを整える!
- 4.物を持つと手に力が入らない→ 神経と筋肉の働きを正常化!
- 5.病院では「異常なし」と言われた→ レントゲンでは分からない原因を見極める!
首や肩の関節の歪みが、寝ている間に神経を圧迫している可能性があります。トムソンベッドで首・肩の可動域を正常化し、圧迫を軽減。
スマホを長時間使うことで、首が前に出て神経が圧迫されます。ストレートネックを改善する施術で、神経の通りをスムーズに。スマホを持つ角度を改善し、負担を軽減する方法を指導します。
長時間のタイピングで首・肩・腕の筋肉が硬直し、血流が悪化。肩関節と肘の動きを調整し、血流と神経の流れを改善。
手の神経が圧迫され、筋肉が適切に働かなくなっている可能性があります。手の神経を調整するソフトな矯正で、筋肉への指令をスムーズに。
動的検査(体を動かしながらの検査)で、隠れた原因を特定。痛みのない施術で、神経・血流の流れを改善。
中新整骨院の施術とは
カイロプラクティックの理論に基づいた
唯一の施術法です
唯一の施術法です
-
01
一人ひとりにじっくり向き合う、丁寧な問診
時間をかけて患者様の話を丁寧に聞き、症状の原因を詳しく分析。道具や資料を使って、分かりやすく説明するので「なぜ痛みが出るのか」が納得できます。 -
02
手術しかないと言われた症状でも、改善の可能性を探る施術
病院で「手術しかない」と言われた方でも、改善の可能性を見出します。レントゲンやMRIでは分からない痛みの原因を見極め、適切なアプローチを行います。 -
03
トムソンベッドを使用した、痛みの少ない施術
関節の可動性を重視し、体に負担をかけずに本来の動きを取り戻す施術。特にトムソンベッド(ドロップベッド)を使用した矯正は、痛みがほぼなく、高齢の方でも安心です。

施術料金
初回から2回目以降
安心して受けてもらえるように初めて当院に来院される方を対象に
インターネット予約限定の
初回特別料金をご用意しました。


ご予約
完全予約制になります、
お電話かLINEで事前にご予約ください
お電話かLINEで事前にご予約ください

FAQ
よくある質問
-
病院では「異常なし」と言われましたが、しびれは良くなりますか?
病院のレントゲンやMRIでは 骨や神経の大きな異常しか分かりません。
しかし、しびれの多くは 関節の動きの悪さや筋肉の緊張による神経の圧迫 が原因です。当院では レントゲンでは見えない原因を検査し、適切な施術で根本改善を目指します。 -
どのくらい通えばしびれは改善しますか?
しびれの程度によりますが、目安として以下のようになります。
軽度の方は約6回前後(時々しびれる)、中度の方(頻繁にしびれる)は約12~18回、重度の方(力が入りにくい・物を落とす)は24~30回程度 を目安に考えてください。施術の効果を定着させるためには、定期的な通院とセルフケアが重要 です。1回で完全に治るわけではありませんが、施術を重ねるごとに改善していきます。 -
施術は痛くないですか?
いいえ、当院の施術は痛みを伴いません。
当院では、無理な力を加えたり、強く押したりする施術は行いません。トムソンベッドというドロップ式の専用ベッドを使い、ソフトな矯正を行います。痛みを伴う施術は逆効果になるため、できるだけリラックスした状態で受けていただけます。 -
施術を受けたら、しびれは再発しませんか?
しびれの原因を取り除けば 再発のリスクは減ります。
ただし、原因が 長時間のデスクワークやスマホの使い方 にある場合、同じ生活を続けると 再発の可能性があります。当院では、再発を防ぐための生活指導やストレッチ指導 も行っております。 -
どんな服装で行けばいいですか?
動きやすい服装(ジャージやTシャツなど)が理想です。
スカートや硬い素材の服は避けていただくと、スムーズに施術が受けられます。 -
どんな人が通っていますか?
当院には、以下のような方が通っています。
・デスクワークが多く、手のしびれに悩んでいる方
・スマホを長時間使い、手がしびれる方
・病院では異常なしと言われたが、しびれが続いている方
・他の整体やマッサージでは改善しなかった方
最後に院長から

手のしびれは、もう諦めるしかない…」そんな風に思っていませんか?
当院には
・病院では「異常なし」と言われた方
・湿布や痛み止めでは良くならなかった方
・他の整体やマッサージで改善しなかった方
が、たくさん来院され、改善されています。
手のしびれは「長時間のデスクワーク」「スマホの使いすぎ」「姿勢の乱れ」など、日常生活の積み重ねで悪化することが多いです。
だからこそ、当院では「ただ痛みを和らげるだけではなく、根本からの改善」を目指します。
痛くない施術で神経の圧迫を取り除き、正しい姿勢やセルフケアもお伝えし、しびれを繰り返さない体作りをサポートします。
「本当に良くなるの?」と不安に思うかもしれません。でも、今このページを読んでいるということは、あなたは本気でしびれを改善したいと思っているはずです。
その気持ちがあるうちに、一歩踏み出してみませんか?私は施術歴38年・30万人の施術実績をもとに、あなたに最適な施術を提供し、しびれのない快適な生活へ導きます。
もう「様子を見る」時間は必要ありません。「ここなら改善できるかもしれない…」と思ったら、今すぐご相談ください。完全予約制のため、ご予約はLINEまたはお電話でお願いいたします。あなたのご来院を、心よりお待ちしております。
SCHEDULE
施術時間
- 予約時間の5分前までにお越しください
- 当日のキャンセルは施術料金の100%をいただきます
施術時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ※ | 休 |
- ※土曜日は14:00まで
- ※時間外の施術も相談でお受け致しております
ACCESS
アクセス
- 中新整骨院
- 丸ノ内線 中野新橋駅より徒歩1分
- 東京都中野区弥生町2-25-13永島ビル1階
- 休業日:木、日、祝祭日

